同人誌の通販につきまして

経験のある方なら色々おわかりかと思いますが、同人誌の通販にはけっこう特殊なルールが
存在します。こちらではだいたいどこのサークルでも共通のルールではないかと思われる、
基本的な事柄を書かせていただきます。もちろん、サークルによっては独自のルールが
ある所もございますので、その場合はそちらのルールで対応していただけましたら幸いです。

通販のだいたいの流れ

1・申し込み

情報ペーパーやサイトの情報などを見て「欲しい」と思う発行物がございましたら、
発行サークルに申し込みをいたします。
同人誌の通販の場合、先に代金を送っていただいてから発行物を送る形になります。
お金は郵便局で『小為替(こがわせ)』や切手を買って通販受付の住所に送るか、
郵便局の口座に代金を振り込む形式のサークルがほとんどです。

◆小為替(こがわせ)とは…◆
郵便局の窓口で買う事ができます。普通郵便では現金の郵送は禁止されておりますので、
郵送可能な金券のようなものを買うわけです。購入時、1枚100円〜の手数料がかかります。
小為替にも色々種類がございますが、同人関係で特に指定がない場合は100円単位で買える
「定額小為替(ていがくこがわせ)」になります。
買った小為替をサークルさんに送っても、番号が入った控えが手元に残りますので
万一郵便事故などが起きても再発行・換金してもらえたりするので安心です。

小為替には送る相手の住所・氏名を記入する欄がありますが、そこには何も書かずに
送って下さい(「無記名小為替」と言います)。サークルによっては送り先に
本名以外の名前を使っている所もありまして、下手に本名以外の名前を書いてしまうと
受取人の照合に手間がかかってしまうためです。
小為替は、購入してから換金できるまでの期間が半年間です。
なるべく期間に余裕のあるものを送って下さい。

小為替の使用説明

申し込み先(相手の住所や郵便口座など)がすでにわかっている場合は
代金をそのまま送ればいいのですが、わからない場合はメールで問い合わせて下さい。

小為替での申し込みの場合

小為替を入れる封筒の中に欲しいものを書いた手紙やメモなども同封します。
サークルによっては多くの問い合わせや申し込みを受けている所もあります。
そういうサークルでは、たとえ申し込み前にメールで『○○が何部欲しい』と連絡してあっても、
メールのお名前と実際に届いた手紙の名前を照合するだけでも大変な作業になります。
(メールはハンドルネーム、申し込みの手紙は本名やペンネーム、という人もおられますので…)
確認の意味でも、手紙の方にも欲しいものを明記して下さい。

盗難防止のために、小為替が封筒の外側から透けて見えないようにして下さい。
折った便せんなどにはさむといいと思います。封筒に「小為替在中」などと書くのは
「盗んで下さい」と書いているようなものですのでおやめ下さい。
送料分は切手で、というサークルが多いと思います。切手はクリップで便せんなどに
はさんだり、小さな袋にまとめて入れて下さると助かります。

◆その他、同封して下さると助かるもの◆

宛名シール

市販の白くて四角いシールに自分の住所・氏名を書いたもの。
普通の紙に書いて裏に両面テープを貼ったものでもかまいません。
大きさはDM(ダイレクトメール)などに貼られている
宛名シールくらいを目安にして下さい。
一度にたくさん通販する時などは、封筒に1枚1枚宛先を書くだけでも
大変な作業になりますので、宛名シールが同封されていると
とてもありがたいです。

返信用80円切手

完売や料金不足など、何か問題が起きた場合などの万一の連絡用に使います。
未使用の場合はたいてい返送されて来ますが、サークルによっては
次回の情報ペーパーを送る時に使う事もできますので、お手紙に
その様に希望を書いておいて下さい。
封筒に80円切手を貼って自分の宛名を書いた返信用封筒でもOKです。

●封筒の宛先や手紙を鉛筆だけで書く事は、同人関係だけでなく一般的にもマナー違反です。
自信がない場合は鉛筆で書いた上からペンで清書するといいと思います。

●リターンアドレス(封筒裏の自分の住所・氏名)は必ず書いて下さい。
「不幸の手紙」などの悪意のある郵便物には決まってリターンアドレスは書いてありませんし、
想像を絶するような事件が起こる昨今、誰から来たのかわからない郵便物はとても恐いです。
リターンアドレスのない郵便物は全て受け取り拒否をしているサークルもあります。

●御家族に隠れて同人活動をされている所などでは、通販時に同人グッズの使用はNG、という所もあります。
同人便せん使用はOKだけど同人封筒・シールはNG、という所もあります。これは各サークルに御確認下さい。

当サークルは同人封筒・便せん・シール共OKですが、あまり大っぴらに他人様に見せられないような
絵(18禁系など)の付いた封筒・シールですと、もれなくうちの家族に泣かれます(苦笑)。

郵便振替での申し込みの場合

振込用紙の「記事」欄に、欲しいもののタイトル・部数などを書きます。
こっちはそれがなければ何を送ってよいのやらさっぱりわからなくなります。
サークルの人間は超能力者ではありませんので(笑)必ず書いて下さい。
もちろん、注文物のお届け先の住所・氏名も間違いないように書いて下さい。
振り込み手数料はそちらで御負担下さい。

当サークルでは今の所、郵便振替でのお申し込み受付は行っておりません。

万一のトラブルに備え、小為替や郵便振替の控えは注文物が届くまで捨てずに保管しておいて下さい。

2・届くのを待つ

注文したものが届くまでの期間は、サークルによってまちまちです。
早い所で1週間、遅い所では数ヶ月かかる所もあります。
どのくらいかかるかはペーパーなどに書いてあるのをチェックしておいたり、
事前に訪ねるなどして確認しておくといいと思います。

当サークルのお届け期間はだいたい1週間から10日くらいです。
原稿の〆切直前や仕事が忙しい時期などはもう少しかかる事もございます。
申し込んでから1ヶ月以上届かない場合はお手数ですが御連絡下さい。

3・いくら待っても届かない!

悲しい事にお金を送ってから何ヶ月待っても本が届かない事があります。
そんな場合は申し込んだサークルに問い合わせてみて下さい。
問い合わせ時期の基準は各サークルのお届け見込み期間(「申し込んでから
○ヶ月以上届かない場合は御連絡を」等、書いてある期間)以降がよろしいと思います。
原因は郵便事故かサークル側の問題かのどちらかになるかと思います…。
問い合わせの際、あなたが注文したものの代金を送った事を証明するために
小為替や郵便振替の控えをコピーしたものをサークルさんに送るとよろしいと思います。

4・無事到着!

届いてしまえばこっちのもんですが、注文したものと届いたものが合っているかどうか
確認いたしましょう。万一違う場合はサークルにお問い合わせを。


ざっと書いてみましたが、これ以外に何かわからない事がございましたらメールでお問い合わせ下さい。

BACK