KINGDOM HEARTS FINAL MIX
ネタバレ日記・2

←1 

2003年1月22日

ホロウバスティオン再突入〜べヒーモス撃破

宇宙に飛び立った所、チップとデールが「色々な所をもう一度探したら、
何か見つかるかも」などと探索者魂をくすぐる事を言うもんですから
まずはワールドめぐりへ。場所によってはハートレスとの連戦に勝つと
貴重なアイテムの入った宝箱が出て来る事もあったりしましたが、
情報などがない状態でさまようのもちょっと時間がかかるかなと思いまして
やはりホロウバスティオンへ向かいました。

プリンセス達が城内にいるらしいので、まずはベルがいそうな
書庫へ向かいましたら…案の上、おりました。
ここでベルからもあらたなストラップをゲット。あやや、カイリからもらった
約束のお守りが事実上の最強武器というわけではないのですかね〜。
(魔法を多用する人には約束のお守りの方がいいのでしょうかね〜??)
約束のお守りは、形は好きなのですがどうも戦っている時の音が軽いといいますか、
何か常に弾かれているような音がするのがちょっと気になってもおりましたので
ビーストとベルのラブラブにあやかるという事で(笑)ラヴィアンローズを装備。
(ラヴィアンローズで吉川晃司を思い出してしまったという話は年齢がばれるので秘密です・笑)
他のプリンセス達もあちこちにいるのかな〜と思いきや何の事はない、
一ケ所にみんな固まっておりましたな。

べヒーモスを倒し、鍵穴も無事に閉じたもののアンセムはすでに別の場所へ
行ってしまった模様。
次なる行き先はどうやら闇の中…そこに行けばリクに会う事ができるのでしょうか?
そして、一緒に戻って来る事ができるのでしょうか…。

全てが終わったら、みんな自分の元いた世界に戻れるけれど、それは別の世界のみんなとは
二度と会えなくなる事でもあるとレオン達は言う。
でも、カイリのおばあさんのおとぎ話はそうではない、ばらばらになっていた世界は
ひとつの大きな世界の姿に戻るのだと、そう意味していたような気がします。

書庫に戻り、エアリスから受け取ったアンセムレポート。…賢者であり、
善き統治者だと思われていたアンセムの真実の姿が垣間見えまして。
闇に取り付かれた時から彼の中の何かが壊れてしまったのでしょうね。

闇の中に向かう前に、ホロウバスティオンの取り残しの宝箱(少なくとも3つ)が
かなり気になるものですから、ハートレスも出なくなった事ですし、
ちょっくら探索に行って来る事にいたします〜。
(世界が滅びそうなこんな時に、一体何やってんだか・笑)

2003年1月23日

エンド・オブ・ザ・ワールド突入〜そして、扉は閉じられた

ラスダンに突入する前に、まずは気になる所をちょこっと探索など。
今日になってワールドマップ上で星の数が異常に増えた所とそうでない所が
ある事に気付きまして(昨日チップとデールが言っていたのはこの事だったのでしょう)、
星が増えた所の探索に行ってみる事にしました。

まずは新たな大会が開かれるという情報のあったコロシアムへ。
ハデスカップ…何ィィィ〜〜!?いきなり49人抜きですかい〜〜?
どこまで行けるかわからないけど、まあ挑戦しようとフィルに話しかけましたら、
ハデスカップの下に何やら????な選択肢…迷わずそれを選ぶ私(笑)。
おおう、これがファイナルミックス版のみの追加イベントというウワサの
プラチナマッチ・セフィロスさんの御登場ですよ〜!!
おや、ソラと一騎討ちですか〜。いや〜、さすがに英雄セフィロス、
お強いですね〜。二太刀でやられちゃいました(泣笑)。
仕方ないので当初の予定通りハデスカップに参加いたしました所、
デストロイドべヒーモスさんにやられてしまいまして…負けた所からスタート
できないのですね〜とほほ。カップを制覇するのはいつの日か…。

続いてネバーランドですが、ここではこれといった発見がありませんでした。
まだ探索が足りないのかもしれませんね〜。
続いてアグラバー。ここはじゅうたんが何やら騒いでおるので何事かと
乗せて行ってもらいましたら、やたらに強いハートレス出現…。
…こ、これはおそらくラスボス並みに強いとかいうたぐいのヤツであろうと
何度目かの全滅で悟りまして(汗)、とりあえず後回しにする事にして
いよいよエンド・オブ・ザ・ワールドへ。

ここの世界で流れる音楽は、一番最初に聴いたあの神秘的な曲ですね〜。
これまで見て来た世界に似た空間を通りながら、これまでの事を思い返したり。
闇の底で巨大なハートレスを倒した所でスーパーグライド入手。
…でも、スーパージャンプじゃなきゃホロウバスティオンでまだ取り残している
あの宝箱が取れなさそうなのですが〜〜??
ボス戦の後にセーブポイントのないまま「交じりあう世界」での連続バトルは
けっこうヒヤヒヤしましたです〜。
その後のセーブポイントのある場所が「最後の休息」…わかりやすい…。

扉の向こうは…懐かしい故郷に似た風景。でも、やはりどこか違う。
そこにいる懐かしいはずの後ろ姿も、何か違う…。

背後に何かを背負ったアンセムさん(実は二人羽織か?・笑)をいったん退け、
そして第2ラウンドへ…うわあ、1人で戦わなければならないんスか?
最初に戦うのはディスティニーアイランドが闇に消えたあの日に見た
ハートレス・ダークサイド。こいつは正直、もうすでに敵ではありませんでしたが
二人羽織(まだ言ってる)には何度かやられた末、勝利…と思いきや、
やっぱりあるのね第3ラウンド〜。今度は3人で戦えるのか?と一瞬期待いたしましたら
最初はまた1人でやんすか〜とほほ。
闇に落ちるソラに届く、リクの励ましの声…うれしいですよね〜。

またもや何度かやられながらしばらく1人で戦い、やっとこさいったんアンセムを
退けるとドナルドとグーフィーを飲み込んだ闇の穴が開く。
…最初はどうしたらよいのかわからなかったもので、ひたすらアンセムさんを
殴っておりましたが(苦笑)穴に入ればいいのだとやっと気付いて、
ようやく3人そろいました〜。こんな所でさらにまたやられてしまって、
「もしかしたらまた二人羽織からやり直し?」とヒヤヒヤしておりましたが
そこは3人そろった所からスタートの親切設計(笑)。
(でも、正直これで前の段階からでしたら、使い過ぎで腕が動かなくなりますよ…)

何度かの全滅の末、ようやっとクリア!
…でもそこに待っていた物語の結末は、何と言ってよいやら…。
できればみんな幸せに終わってもらいたかったのですが、怒りを覚えるような
感じでもないのですよね…。
リクや王様だけでなく、ソラやドナルド、グーフィーも元いた世界には今は戻れない。
でも…探すために・戻るために5人の旅は続く、というような
希望への可能性を残した形だから悲しいながらも納得の行く感じなのでしょう。
ソラとカイリの別離の時のせつない表情、そしてひとりになってしまったカイリの思い…。
今回、全編を通してキャラクター達の表情の豊かさには本当に感心させてもらいましたが、
ここではやはり、ほろりとさせられました。

エンディングで、元に戻った世界のその後が見られたのもうれしかったです〜。
見れば見る程「これで続編がなかったらサギだ」というような展開でございましたし(笑)。
最後に出たアナザーストーリーというやつに出て来たのはやはりリクなのでしょうか?
そして砂浜に佇むのはカイリ?

とりあえずクリアでございますが、まだやり残しのイベントやら取り残しのお宝も
ある事でございますし攻略本とサントラを買って来てまだ続きを楽しみましょうかね〜。

2013年2月1日〜13日

まったり2周目

日付的に騙されそうですが、1周目から丸10年経っておりますです(笑)。
今回は何となく「そろそろ2をやりたいなあ」と思いまして、COMのリメイク版も付いている
KH2のFM版を購入いたしましたのが2周目スタートのきっかけでございます。
ううむ、やはりゲーマーのディズニーランドという感じの楽しいゲームでございますなあ。

感想などは1周目とほとんど変わっておりませんが、1周目でちょっと心に痛かった
イベントなども、オチがわかっておりますのでニヤニヤ余裕で見ておりました。
(でもやっぱりホロウバスティオン突入時のドナルドとグーフィーの反応は
やっぱりどうにかならんかったのかと。)

今回はアルティマニアをじっくり見ながら進めておりましたが、たまに
「こんなんできるか!」という鬼仕様も見られますねえ。
たとえば通常版よりも難易度がアップしたアルテマウェポンの合成とか。
ある場所にたまにしか出ないレアモンスターを、かなり手のかかる方法で
倒さないとアルテマウェポン合成に必要なレアアイテムがもらえず、さらに
そんなアイテムをいくつも集めにゃならんとは……「二ノ国」の時もそうでしたけど、
こういうのは確率によるものではなく時間をかけさえすれば必ずできる、というように
してもらいたいものですがねえ…とほほ。
(たとえば「○○のかけら」をいくつか集めると「○○の魔石」を合成でき、さらに
複数の「○○の魔石」から「○○のしずく」が合成できる、というように)
まあラヴィアンローズの攻撃力が通常版よりも大幅にアップして、アルテマウェポンの
それと遜色ないものになっているのはその救済策なのかもしれませんが。

1周目でも未クリアの難敵や、途中のハデスカップはとりあえず置いときまして、
ゲームクリアでストーリーのおさらいを済ませましたので次なる物語へ、
時系列通りKHCOMの方から進めて参りたいと思います。

←1 


←HOME  ←ゲームTOP