DRAGON QUEST 9
ネタバレ日記・3

←1 ←2 3

2009年7月25〜31日

さらに狩りとクエストと宝の地図で試行錯誤と勘違いの3週間目

3週間目に突入した今でもルーラで飛んだセントシュタイン前の毒蛾の粉をついつい拾ってしまう
今日この頃。(でも90個とかまとめて売るとけっこういい値段になりますよね。)
何となく1週間更新にするのがいいような気がしまして、このページからひと枠1週間という事で。
そして未だに攻略サイトなども全く見ておりませんので、色々トンチンカンな勘違いなども
あるかと思いますが、ご了承下さいませませ。

先日は面倒かも、と書いておりました魔法使いレベル40クエストは、魔法戦士の主人公に
妖精の杖を装備させればけっこう楽でございました。杖の妖精メレとミリにもらったお礼は
『月の波動』が使える秘伝書。職業のレベル40クエストはこのように秘伝書集めとなるようで、
他の職業や技スキルでもゲットしておりますです。
今回、スキルは職業スキルよりも装備スキルの方が使えるものが多いように思っていたのですが、
上級職スキルには色々使えるものもありますね。

賢者ちゃんが『どこでもダーマ』…もとい、『ダーマのさとり』を覚えまして。これで転職直後の
急なボス戦にも安心!というわけですね(笑)。
予定通りグレンちゃんは戦士からパラディンに転職。レベル40まで上げてクエストをこなした後に
バトルマスターに転職しましたら、パラディンスキルの100である常時HP+80がありましたので
レベル1なのに最大HP100超え(笑)。身の守りなどもこれまでの経験上高くて、レベルがまだ
10台とは思えない堅さです。
レベル40のクエストをクリアし、さらにレベルアップでイオナズンまで覚えてしまった
魔法使いちゃんはどうしようかな〜と考えておりましたら、ようやっと悟りを開いたレンジャーで
レベル15になると今は言葉がガウガウとしか聞こえないバチョーと会話できるようになる様子。
ん?もしかしてレンジャーレベル15で動物と会話可能になるんですかい?などと思って
魔法使いちゃん、レンジャーに転職決定。しかしレベル15まで上げてみたものの会話できるのは
バチョーとだけで、動物は無理なのですねえ。でもまあ回復魔法やちょっと変わった特技なども
覚えますので、そのままとりあえずレベル40を目指しております。
主人公は魔法戦士のレベル40クエストを終えた所で旅芸人に戻しました。旅芸人…腕力はさすがに
戦士などには劣りますが、べホイミやザオラルまで覚えるんですねえ。転職させたあの頃は
正直なめておりました…。
今後の予定では主人公盗賊、グレンちゃん武闘家、レンジャーちゃんスーパースター、で
全職業制覇を目指す所でございますが…その前にスーパースター条件のクラウンヘッドを
見つけなきゃ〜。(討伐モンスターリストの通常モンスター枠っぽい所は全て埋まっておりますので
…天の箱舟でしか行けない場所に、たまにすごく強い魔物が出ますが、クラウンヘッドもそういう
魔物なのでしょうかね??)

そしてとうとうクリアしましたトクゾークエスト!すっかり忘れてましたけどこれ、戦士の
レベル15クエストだったのですよね〜。引き続き戦士のレベル40クエストがあるようなので
さっそくどこでもダーマで主人公を戦士に戻し、クエスト依頼を受けてすぐ魔法戦士に戻し……
何かすみません、ダーマ神様、と、まあとにかく延々トクゾークエスト第2幕かと思いきや、
レベル15の時に比べて何と楽な事か!今回は元々キレやすいりゅう兵士がターゲットですし
(イオラ1発当てればほぼ100%キレてくれます)、しかも普通に倒すだけでいいのですから…
レベル15がクリアまで10日、レベル40は10分でした(笑)。
それから正攻法ではトクゾークエスト並みに無理難題だと思われた僧侶レベル40クエストは、
おそらくやっておられる方も多いでしょうが毒沼ランニング合宿に突入いたしました(笑)。
(毒沼でダメージを受けて誰か1人のHP表示をオレンジにした状態で戦闘に入って即ベホイム、
ですね。)ワタクシのお気に入り毒沼は、直線走行距離が長く取れる、滅びの森のV字型毒沼です。
パラディンのレベル40クエストもここで同じようにこなしました。

これまでやって来なかった宝の地図にもようやく着手!バリバリこなして三十数枚クリアしました。
今までやった通常の宝の地図の洞窟のボスには全滅させられるほどの苦労はしておりませんが、
サンタクロースの家?の近くの洞窟のしかばね・元海賊バトのクエストをこなしてもらった
宝の地図・バラモスの地図は…その名の通りボスはバラモス様、戦闘曲もマイソング引っさげての
御登場で嫌な予感はしたのですが…レベル1だっちゅうのに何でそんなバカみたいに
強いんですかッ!?
グレンちゃん以外にあの痛恨の一撃が来ると確実にHPがゼロになるのがイヤンですねえ〜、もう。
それにしましてもこれだけ宝の地図をこなしてもクエストクリアに必要なゴールドタヌやアトラスが
出て来ませんで(ゴールドタヌもアトラスもおそらく洞窟ボスでしょうし)、何かやり残しや
発生(出現)条件があるのでしょうかね〜?

オリガとぬしさまのクエストはエンディングでもヒントがありましたのでストーリークエストだと
わかりやすかったのですが、「これは絶対に普通のクエストだろ」というものが意外と
ストーリークエストだったり、あるクエストをクリアする事で発生するクエストもあったりして、
いや、本当に難易度が高いですなあ。
それからさんざんその正体の推測が二転三転している名もなき王ですが、現在は、
セントシュタインで歴史書が抜け落ちているという時代の王、つまりセントシュタイン9世では
ないかと思っておりますです。

上にもちょっと書きましたが現在出ている職業・装備関係以外のクエストをかなりこなした現在、
居場所や出現条件などがはっきりしない魔物などもいて動きが止まってしまい、少々手詰まり感も
出て来ましたが、何かやり忘れている事でもあるのでしょうかねえ。もしかしたらもう一度
エルギオスを倒せばエンディングなどに変化があるのかと思い、それもやってみましたが
エンディングは思い出として同じものが見られただけで、特に変化もないですし…ううむ。

そんなわけでドラクエ廃人のまま私の2009年7月は終了でございます…まあ、楽しいから
いいんですけどね。

2009年8月1〜7日

もぐりとかすれ違いとかの4週間目

そんなわけで4週間目。今週の大発見は、天の箱舟で飛んでいる最中にRボタンを押すと汽笛が
鳴らせる事ですよ!あ、それからこれはだいぶ前から気付いておりましたが、雨の島は夜明けだけ
雨があがって世界樹が消えるんですよね〜、などと、もうそのくらい大きな動きがない、すっかり
宝の地図三昧と職業クエストやら特定の特技がないとクリアできない細かいクエスト等々の
日々でございますが…。
でも、そんな中にもちょっぴりいい話的なものがあるのもいいですよね〜。
旅芸人レベル40のクエストをこなすべくスライム相手にボケ続ける事約20分、パノン師匠が
唯一笑わせられなかった相手である、今はセントシュタインの牢の中にいる彼の息子が
再び立ち上がるきっかけを作れたり、意外な一面見たり!とすっかり誤解しててすみませんでした!
の、ラボルチュの人形イベントをクリアしたりとか。

プラチナお受験クエストに『ストーリー』マークが付いているベクセリアがうんともすんとも
動かないのが、今現在最も悶々とする所ですねえ〜。ルーフィンも夜の研究所でそれっぽい事を
言っていて、エリザの幽霊もお盆近くだからか(違)帰って来ているというのに〜。ベクセリアの
クエストは全てこなしておりますし、一体、あと何のフラグが足りんのだ?と名もなき王にも
しつこく語りかけてみたりしておりますとほほ。
そして討伐モンスターリストがID順だと現在総ページ数が18ページなのですが、あいうえお順に
すると20ページになりまして…あと4ページほどほぼ真っ白なわけで…ううむ、一体これだけの
未登場モンスターがどこに潜んでいるのでしょうかねえ。天の箱舟でしか行けない地域にいる
めったに出ない魔物の名前が入るにしても、これほどの数はいなさそうですし…。

宝の地図の洞窟や、ルディアノの西の遺跡のような場所の小さなメダルをちまちま集めた結果、
何とか80枚を越えまして…ドラゴンローブをいただいた後に何やら画面が切り替わり、
小さなメダル伝説第二章スタートとの事!キャプテン・メダルの顔も初めてはっきりと拝めましたが
意外と優し気なお顔だちの(それこそどこかの国の人のいい王様のような)おじ様なのですねえ。

パーティはほぼ先週書いた予定通り、グレンちゃんは武闘家に転職、スーパースターにはまだ
なれませんので(クラウンヘッドどこ〜〜〜?)レンジャーちゃんは賢者にいたしました。

宝の地図はレベル30以上くらいになると、これまで飽きるほど戦ったおなじみのトリオ以外の
ボスが多く出てくるようで。アトラスはまだ先でもいいのですが、ツォの浜のトトのお母さん・
ヴェラの遺書クエスト絡みであるゴールドタヌが早く出て来ないかな〜と待っている
今日この頃でございます。
そんなわけで宝の地図は、ゴールドタヌがいるという水マップと、レベル30以上くらいのものに
絞ってこなしておりますです。地図は現在最高でレベル44が出ておりますが、ハヌマーンや
スライムジェネラルはわりと高いレベルの洞窟にも出ますので、クエスト依頼を受けていれば
100%ゲットできる呪力のモト狙いもあって大魔法使いギビリンのクエストを、最近常に
依頼済クエストのストックに入れております。…けっこう好きなんですよ、あのまぶしい中、
助手さんが走って来て星のカケラを手渡してくれるおバカシーンが。
そしてイデアラゴンのバトル前の言葉に登場する、宝の地図の形が全て異なる原因を作っていると
いう「やつ」とは…?ブラッドナイトの話には神の血が出て来ますので、もしかしたら未だに
行方知れずのグランゼニスの事なのでしょうか?
そして宝の地図の通常のボス達とはちゃんと渡り合える今になってもバラモス様には未だに
けちょんけちょんにやられております。おかげさまで『くじけぬ心』の称号ゲット(苦笑)。
まあ、最初の頃よりはだいぶいい線行くようになりましたが。

そして宝の地図絡みにもなりますが、すれ違い通信、とうとうデビューしましたよ!
休みの日に近所の歯医者さんまで定期検診に出かけ、帰りに近所のスーパーとその上の階にある
本屋さんに寄るという予定でしたので、自宅から徒歩10分圏内の電車に乗るわけでもない
お出かけで、正直あまり期待していなかったのですが…来ましたよ!3名様!一度に呼び込めるのが
最大3名という事ですので、もしかしたら出先でこまめにチェックしていたらもっと呼び込めたの
かもしれませんね。
しかもお2人からドルマゲスの地図までいただいちゃったりして!(私が持たせたのは今現在
最高レベル44の地図で…フツーの地図で申し訳ない…)いただいたドルマゲスの地図はレベル7と
レベル65(!)しかもレベル65を最短8ターンで討伐ですか?レベル65の地図をいただいた方の
主人公はレベル99のバトルマスターで、レベル7の地図の方は賢者のレベル99。やっぱり
そのくらい極めないとドラクエシリーズ大ボス地図はクリアできないのでしょうね〜。
早速いただいた地図にトライと行きまして、ここはやっぱりレベル65からでしょう(笑)、
もぐってまいりますよ〜。
レベル65というからには私が持っているレベル1バラモスさん地図と違ってかなり奥が深いのか?
と思いきや、そこはどちらも同じく地下1階からいきなりボスの間で。…という事はひょっとして
レベル65というのは……そんな風に確かに嫌な予感はしましたよ、でも嫌だなあドルマゲスさん、
呪文間違ってますよ〜、のマヒャドデスって何ですか!通常の一撃で元レンジャーの賢者ちゃんが
倒され、次のマヒャドデスでグレンちゃんを除く2人がばったり。グレンちゃんに必殺チャージが
来ましたが、すでにHPがオレンジ色でしたので次の通常の一撃であっさりダウン。まさに瞬殺。
…まあ、やっぱりレベル65だからねえ、とこりずにそのままレベル7にチャレンジですよ!
(ちなみにレベル65の時点から手持ちは10ゴールドで始めております・笑)
ああ良かった、レベル7という事でドルマゲスさん、呪文間違えてませんよ(←現実逃避)の
マヒャドスタートでございますが、元レンジャー賢者ちゃんが通常の一撃でばったりというのは
変わらずで、結局こちらも4ターンでダウン。ううう。
ドルマゲスさんもバラモスさん同様にマイソングを引っ下げての御登場でしたが、こういう所は
ドラクエのヒトケタナンバー最終作の集大成的な感じでいいですねえ〜。
全滅はしましたが、楽しい地図をありがとうございます。私も早くバラモスの地図をクリアして、
どなたかに渡せるようにしたいです〜。

2009年8月8〜14日

そろそろ限界か?の5週間目

今週も相変わらずストーリー的に大きな動きもなく、ひたすらもぐったりクエストしたり
貯金したり(50万ゴールド超えて『超リッチマン』の称号をいただきました・笑)で。
それから盗賊の『みやぶる』を使うとモンスターリストのザコモンスターの説明にも2ページ目が
付くもので、全ザコモンスター制覇目指して頑張った所、現在リストにあるモンスターで
ナイトリッチを除いた全てをコンプリート!各モンスターの裏話的なコメントも楽しいですのう。
だがしかし!そのあと1体で完全コンプリートのナイトリッチは一体どこにいるんですか〜〜!
主な生息地はガナン帝国城と閉ざされた牢獄との事なのですが、現時点でガナン帝国城の方は魔物が
出ない状況になっておりますので閉ざされた牢獄で延々粘ってみたりするのですが、全く出て来ず…
ううう。色違いのナイトキングや同じ場所に出るワイトキングは宝の地図などでもやたらに
見るのですけどねえ。

そして宝の地図で会いましたよ!レアモンスター(ですよね?)のゴールデントーテム!
(金色スライムの三段重ねです)こちらもしっかりみやぶって2ページ目解説ゲット。
ううむ、もしかしたらまだ見ぬゴールドタヌなどもこのパターンで出るのでしょうかね〜?
(アトラスは「強い」という話ですから洞窟ボスだと思いますが。)

上記のようにノーヒントプレイもそろそろ限界か?という所まで来ているような気もいたしますが
(別にこのままぐだぐだ宝の地図をやってたりしてもいいのですが・笑)、ワタクシ的そこら辺の
タイムリミットは今の所公式攻略本が出る9月11日になるのではないかと、今はそんな感じで
行こうと思っておりますです。

今週からは最後に、思えばこのネタバレ日記の最初から書いておけば良かったと後悔しました
現在までの戦暦を今さらながら書く事にいたします。来週からのここの更新は本当に動きがなければ
下記の戦暦のみになるかも………とほほほほ。

・プレイ時間 174時間9分  ・マルチプレイ時間 0時間0分
・戦闘勝利回数 3034回  ・錬金回数 65回  ・獲得称号数 74個
・クエストクリア数 83個  ・宝の地図クリア数 78回  ・すれちがい来客数 3人
・討伐モンスターリストコンプ率 77%  ・おしゃれカタログコンプ率 24%
・収集アイテムリストコンプ率 66%  ・錬金作成コンプ率 6%

2009年8月15〜21日

意外と色々あるじゃん〜の6週間目

先週から戦暦を書くようにしまして、過去のデータも書いておけばと後悔したわけですが…
そうだ、初クリア時データがあるじゃないかと、タイミング的にサンディ達と再会した7/22分に
追記いたしました。

今週はもうネタがないんじゃないかと心配しておりましたが、職業を固定して(主人公魔法戦士、
グレンちゃんバトルマスター、女の子2人とも賢者)レベル50〜60台に入るなどしてきたせいか
なんだかんだ色々ありますよ!というわけで。
まずはバラモスさん、12ターンもかかりましたがようやっと撃破いたしました。戦い終わると
バラモスさん、何やら経験値を欲しがって来まして…なるほど、おそらくここで経験値をあげる事に
よってレベルアップし、やがてレベル65とかいう事になるようですね。しかし今現在、59600の
経験値を差し上げるのはかなり惜しいものですがら申し訳ございませんという事で。

そしてレベル58の宝の地図の洞窟ボスはアトラスさんですよ!ううむ、バトル前のアトラスの
言葉もどうもグランゼニスがセレシアに投げかけているもののように思えますねえ。
討伐モンスターリストの2ページ目にも『封印される前は空のどこかの宮殿で暮らしていたらしい』
なんて書かれていたりしますし。
まあその辺は置いておきまして、アトラス絡みのクエストは2つ。ひとつはアトラスにドルマで
とどめをさす賢者レベル40クエスト、もうひとつはHPが残り700をきったアトラスから巨人の薬を
盗むクエスト。同時進行可能ですので2つまとめてチャレンジですが、どちらもアトラスの
残りHPがクリアのため重要になってきますので、まずは与えたダメージを電卓で足し算しながら
一度倒す事にいたしました。(もちろんしっかりみやぶる事も忘れませんよ。)
アトラスは単体攻撃が多いですが連続攻撃で、痛恨の一撃やたまに来る全体攻撃も強烈で、仲間も
何度も倒れながら何とか撃破!アトラスのHPはおおよそ6200〜6300くらいと出ましたので
引き続き、クエストクリア目指して再戦です。
2度目の戦いでは総ダメージが5800くらいになった所でまず盗みスタート。3〜4回失敗した後で
巨人の薬を無事ゲット!さらにドルマでとどめさしの方に移りまして、40〜50のダメージを
ちまちま与えながら進めておったわけですが、あと一歩という所でグレンちゃん、まさかの
カウンター(しかも会心の一撃・笑)で撃破!……まあ、こんな事もありますよ…。
一度外に出て、とりあえず巨人の薬クエストをクリアした所でさらに再戦でございます。しかし
アトラスさん、どうもHPに個体差(6100〜6500くらい?)があるようで、HPが少ない個体に
ダメージを多く与え過ぎてドルマ以外の攻撃で倒してしまったり、強烈な攻撃に耐えきれずに
全滅してしまったり、またもやグレンちゃんのカウンターでとどめをさしてしまったり
(学習能力なし←私が)でもまあ4回の再戦でどうにか賢者レベル40クエストもクリア!
眠る大賢者から秘伝の書をゲットし、いよいよ語られる大賢者の秘密。大賢者は現存するものよりも
もっと強力な魔物を封印するために本になったとの事で、次はそいつらと戦うんですかい?などと
思いましたがどうやらそのような事はないようですね。

そしてここでとうとう宝の地図もこれ以上持てないという所まで来まして。とりあえずレベルが低い
水地図でないものを捨てまして(「まるめて投げ捨てた!」という表現が何だか心に痛いですなあ)
新たな地図へと向かいます。
宝の地図もレベル45以上くらいになると初登場モンスターも色々出て来ますね〜。当然みやぶるの
コンプリートも続行中。(でもやっぱりナイトリッチどこ〜?状態で…とほほ)
そんな中、とうとうお会いできましたクラウンヘッド!しかもじゃんじゃん出てくるさすが
レベル50オーバーの洞窟ですわ〜。しかしここまで来ないと会えないなんて、スーパースターって
一体…。
スーパースターになる悟りを得るクエスト条件はクラウンヘッドに火吹き芸でとどめをさす事。
まずはHPを把握するためにまたもや電卓をたたきながら一度倒してまいります…と思いきや、
クラウンヘッドさんまさかのメガンテ!主人公と元レンジャー賢者ちゃんが倒れただけで全滅は
免れましたが、ヒヤヒヤさせますなあ、もうぅぅぅ〜。体勢を立て直し、気を取り直してすぐ近くの
クラウンヘッドさんと再戦!と思いきや、今度はなんとメタルキングさんと一緒に御登場ですよ!
ここはメタキンさんをみやぶりつつクラウンヘッドさんのHPを…と思いましたらメタキンさんには
即効逃げられ、クラウンヘッドさんにはまたもやメガンテをくらうわで…もうぅぅぅ〜。
とりあえず一度この洞窟をクリアしてから後でゆっくりやろうとまずボス(イデアラゴンでしたので
楽勝でした…)を倒して外に出ずにクラウンヘッド&メタルキング狩り続行です。
クラウンヘッドのHPはおおよそ420〜430と割りだせまして、またもやメガンテやら変な顔やらを
くらいながら攻撃して400オーバーくらいで火吹き芸(与ダメージ18・爆笑)を数回くり返して
なんとかとどめをさし、ようやくクエストクリア!…依頼を受けてから丸1ヶ月、間違いなく
クリアまでにかかった時間が最長のクエストになるでしょう…。
メタルキングもみやぶる&倒してああ満足。

スーパースターの悟りも無事に得て、さて、誰を転職させようか…と考えまして、やはりここは
以前からの予定通り元レンジャーの賢者ちゃん、改めスーパースターちゃんでまいります。
いつもの通り、まずはウォルロ近くのスライム高台ではぐれメタル狩りをしながら
レベル15まで上げて次のクエストを受け、その後は先程の洞窟でメタルキング狩りをする事に
いたしました。う〜ん、さすが経験値120040P、スーパースターちゃんもあっという間に
レベル30ですよ。しかしレベル15クエストの会心のサイン攻めとどめさし、会心自体が
なかなか出ませんのう〜。

ところで一応職業は全てコンプリートしたと思うわけでございますが(スーパースターの
レベル15とレベル40クエストがまだ未クリアですが)、これによってどこかで何かフラグが
立つような事はないのでしょうかね〜??久しぶりに一度世界めぐりをしてみましょうかねえ?
それからバラモスさんの地図を持たせてすれ違いもまたしてみたいですねえ。

・プレイ時間 193時間39分  ・マルチプレイ時間 0時間0分
・戦闘勝利回数 3461回  ・錬金回数 91回  ・獲得称号数 80個
・クエストクリア数 86個  ・宝の地図クリア数 113回  ・すれちがい来客数 3人
・討伐モンスターリストコンプ率 79%  ・おしゃれカタログコンプ率 26%
・収集アイテムリストコンプ率 68%  ・錬金作成コンプ率 11%

2009年8月22〜28日

ファイナルとプラチナと呼び込み100人できるかな?の7週間目

今週はあまり遊ぶ時間がありませんでした…。しかし宝の地図は自力でレベル65まで
行きまして、レベル55の地図でナイトリッチとも無事再会!みやぶるコンプリートはこれで
完璧に進められますよ〜。
レベル65の地図で初登場のボス・邪眼皇帝アウルートが登場。アウルートの話によればどうやら
洞窟ボスは全部で10体いて、その正体はやはりグランゼニスであるようで。モンスターリストを
見るとこれまで登場の黒竜丸、ハヌマーン、スライムジェネラル、Sキラーマシン、イデアラゴン、
ブラッドナイト、アトラス、アウルートの8体と、アトラスとアウルートの間に1体、そして
アウルートの後に1体、で合計10体になりそうですね。それにいたしましてもグランゼニスを
10体に分けて封印したのは何者なのでしょうか?

先週書きました通り、今週からすれ違い通信もぼつぼつやっております。まだ合計で
10人ですが、宿のお客さんが増えるとこれまで行けなかった部屋にも行けるようになるのですね。
これはがんばってMAXである30人以上、目指さなければ。
今週も楽しい地図を色々いただきまして、中には持って来てくれた地図についてアドバイスを
書いてくれていた人もおりました。こういう交流も楽しいですよねえ。
今週はバラモスレベル99(!)の地図や、通常の地図でもレベル86や77という私にとっては未到の
レベルのものもいただきまして…早速もぐってまいります。
ううむ、さすがここまでの高レベルとなると地下1階から今まで見た事がない強いモンスターで
いっぱいですねえ〜。ゴールドマジンガさんやらファイナルウェポンさんあたりはもう、
何でこれが通常バトルなんですか!というくらい強くてたまらんですし、経験値240000って
何ですか!のプラチナキングさんも何とか1回だけ逃げられずに倒せましたし…もちろん全て
みやぶりはバッチリですよ。

スーパースターちゃんがレベル39まで来ておりますので、レベル40になったらクエストの内容にも
よりますが一度世界めぐりをしてみようかな、そんな風にも思う7週間目でございました。

・プレイ時間 202時間59分  ・マルチプレイ時間 0時間0分
・戦闘勝利回数 3671回  ・錬金回数 96回  ・獲得称号数 82個
・クエストクリア数 87個  ・宝の地図クリア数 123回  ・すれちがい来客数 10人
・討伐モンスターリストコンプ率 85%  ・おしゃれカタログコンプ率 27%
・収集アイテムリストコンプ率 68%  ・錬金作成コンプ率 12%

2009年8月29日〜9月4日

「なんという事でしょう」とレベル99の地図の8週間目

劇的ビフォーアフターは毎週欠かさず見ておりますよ、とかいういらん情報は置いときまして、
今週もほとんどすれ違いと宝の地図でございますよ。
呼び込みの人数も38人になりましたが、呼び込んだ人数によってあそこまで変化があるとは
思いませんでした。最初の10人(つまり先週のネタバレ日記を書いた直後)で壁紙や敷物が
変わり、25人になると3階の図書室へ行けるようになり、そして30人で地下に天使様の泉が
できると来た!ううむ、こんな事ならもっと早くすれ違いをしていれば良かったです〜。
リッカが天使様の泉の事を話すあたりはゲームクリア前でも後でも、つまりリッカが守護天使の事を
覚えていても忘れてしまっていても話が通るようになっているわけですが、クリア後に見ると
リッカも詳しい事は忘れてしまったけれど守護天使像が何か大事なものだったという気持ちは
持ち続けていてくれているように思えて嬉しいですよね。
図書室でバタフライマスクでパピヨンマスクを作るレシピと漆黒のマントのレシピをゲットし、
これでセントシュタインの2つのクエストをクリア。図書室には錬金釜カマエルの元の御主人の物と
思われる日記もあり…そういえばリッカがカマエルを見つけたのもこの宿(のおそらく倉庫として
使われていた図書室)ですものねえ。
そして今週すれ違いで面白かったのは、以前いただいた地図と同じものを別の人からいただいて
しまった事(発見者、地図の名称とレベル、洞窟の位置が全く同じ地図です)と、以前いただいた
地図の発見者さんと後日すれ違った事ですね(最初に発見者Aさん・更新者Bさんの地図を
すれ違ったBさんからいただいて、後日Aさんとすれ違った状況です。名前がありふれていない
感じで、どちらもいただいた地図はかなり高レベルですのでおそらく間違いないかと)。
まあ私のすれ違いは今の所地元周辺と職場への通勤時、そして地元都心部あたりですので
こういった事もあり得るわけですが、実際にあるのですねえ。

宝の地図では新たなボス・怪力軍曹イボイノスが登場。イボイノスは連続攻撃ですが名前の通り
ほとんどパワーだけで、スクルトをかけていれば楽勝でした。
ところでイボイノスをみやぶって得た情報コメントの「二日酔いで目が覚めたら封印されていた」
というのはどこまでが事実なのでしょうか?創造神グランゼニス様(笑)。
そしていただいたレベル99の地図のボスはなんとまさかのグレイナル!こんな形での再会に
なろうとは…と一瞬思いましたがグレイナルが主人公達と戦う理由は敵対しているからと
いうわけではなく主人公達の力を示すためのものであるようで…ほっとしながらけちょんけちょんに
やられました(泣笑)。しかしグレイナルの言葉、グレイナルとバルボロス、そしてアギロゴスが
元々はひとつだったという話。アギロゴスというのは間違いなくアギロの事でしょうから、もし
グレイナルに勝つ事ができたらアギロからも何か話を聞けるのでしょうかね?

スーパスターちゃんがレベル40になり、またもやクラウンヘッド相手のクエストもこなしまして
オーラのスキルも100まで行った所で賢者に戻しました。ああ、これであの楽しいスーパースターの
ひっさつが見られなくなるのね…と思っておりましたらオーラのスキルで最後に覚えた
バックダンサー呼びがこれまたいい感じでしかも全体攻撃でなかなか強い!そしてオーラの秘伝書の
技のゴールドシャワーも本当にセレブな技ですのう〜。

・プレイ時間 217時間27分  ・マルチプレイ時間 0時間0分
・戦闘勝利回数 3922回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 85個
・クエストクリア数 90個  ・宝の地図クリア数 137回  ・すれちがい来客数 38人
・討伐モンスターリストコンプ率 87%  ・おしゃれカタログコンプ率 29%
・収集アイテムリストコンプ率 69%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年9月5日〜11日

すれ違いボンバーと黄金色の9週間目

先週書きました全く同じ地図を別の人からもらったというお話でございますが、なんと今週また
同じ地図をいただいてしまいました…しかも5枚!計7枚ですよ。もうここまで同じ地図が
出るという事は、これはいわゆるレア地図というやつなのでしょうかね〜?有名なレア地図の
『まさゆきの地図』も別の人から3枚いただきましたし。

今週は休日の都心部へのお出かけの際にすれ違い祭りを敢行いたしました。さすがに人がたくさん
いる所ではすぐに3人とすれ違えて、こまめにチェックしていきまして4時間程で30人!まだまだ
すれ違いはいけますねえ〜。そして今週ですれ違いの来客数が100人を超えました。

宝の地図ではアウルートの話にも出ておりましたグランゼニスの最後の分身・剣神レパルドが登場。
レパルドはこのグラフィックの他の魔物同様に剣での攻撃が主体ですがテンションバーンや
凍てつく波動も使い、さらに回避率も高いようで時折ヒヤリとする場面もございましたが
クリアいたしました。
そしてすれ違いでいただきました!ゴールドタヌが出る地図を!その方はコメントで「もう
いらないかもしれないけど」と書いておられましたが求めておりましたよ!本当に
ありがとうございます〜。
まずは洞窟ボスのアウルートを倒してからじっくりゴールドタヌ狩りとまいりますよ。この
ゴールドタヌが出るフロアにはイエローサタンにデンガー(金色スライムジェネラル)も出まして
かなりゴージャスな感じですなあ。20分程でしわくちゃの手紙も無事ゲットいたしまして、まずは
クエスト依頼主である酔っぱらいオルフの所へ。しかしここはコメントに変化はありませんで、
同じくセントシュタインのヴェラのお墓も特に変化なしでしたので、そのままツォの浜のトトの所へ
行きました。トトの反応はわりとあっさりめでしたが村長がようやく目を覚まし、
長い事かかりましたこのクエストもようやくクリア。(以前スーパースターのクエストが依頼を
受けてからの期間で間違いなく最長になるだろうと書きましたが、ウソでした…ゲームクリア直後の
7月下旬に受けたクエストが他にもまだ残っているのですよね〜。)
そしてセントシュタインのオルフに再度話しかけてみましたら…あんさん、酔っぱらいの
うっかりさんでしたか…。

そしてウワサのまさゆきの地図のボスはおや、グランゼニスの分身ではなく大賢者が封印していた
はずの破壊神フォロボス。……滅ぼす…ダジャレですか…。
フォロボスは連続攻撃ですが単体攻撃が多く、瞑想やマホトラはいやんですがライトフォースを
使えば与えるダメージ増で、これまでグランゼニスの分身達と戦って来たパーティでは楽勝でした。
フォロボスの話によれば大賢者が本に封印していた魔物も全てフォロボスが解き放って
しまったようで、とりあえず大賢者の所に行ってみましたが特に変化はなし。
フォロボスのみやぶる情報によれば魔空5兄弟のうちの1体だそうですのであと4体、宝の地図に
いるという事なのでしょうかね。そしてその地図がいわゆるレア地図という事になるのでしょうか。
(でも上に書いた、7枚いただいた地図のボスはアウルートでしたね…ううむ。)

本日11日は公式ガイドブックの発売日ですねえ。購入の予定はあるのですが、何となくまだ
ノーヒント自力でどこまで行けるのかという事にこだわってみたいような、そんな気もしております
今日この頃でございました。

・プレイ時間 228時間39分  ・マルチプレイ時間 0時間0分
・戦闘勝利回数 4078回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 88個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 146回  ・すれちがい来客数 105人
・討伐モンスターリストコンプ率 88%  ・おしゃれカタログコンプ率 29%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年9月12日〜18日

ほぼすれ違いしかない!の10週間目

すみません、今週はほとんどすれ違いしかしておりません…。

今週はムドーの地図とドルマゲスの地図のレベル2をいただきまして、これならみやぶりつつ
クリアできるだろうと頑張ったりもしてみたり。
それにいたしましても、未だにすれ違いをする時はすれ違い専用のネタ装備で挑むものですから
(前にも書いた通り、スライムヘッド&スライムの服です)今週はほぼその格好のままでいたため
通常装備を忘れかけて、ムドーさんに至ってはうっかりネタ装備のまま倒してしまいました(笑)。
とりあえずすれ違った方とネタ装備がかぶるまではこのままでがんばりたいと思います、などと
何か間違った方向に決意する10週間目でございました。(これまでスライムヘッドだけの方と
スライムの服だけの方、お一人ずつならすれ違った事があります。スライムヘッドとTシャツの
組み合わせも、ドット絵だと特に面白く見えますよね。)

そしてまだ公式ガイドブックは手に入れていないのでした。んがごご。

・プレイ時間 230時間20分  ・マルチプレイ時間 0時間0分
・戦闘勝利回数 4094回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 88個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 148回  ・すれちがい来客数 129人
・討伐モンスターリストコンプ率 89%  ・おしゃれカタログコンプ率 29%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年9月19日〜25日

やっぱりほぼすれ違いの11週間目

今週はすれ違いを頑張り過ぎました(笑)。
マルチプレイをした覚えはないのですが、この1分って一体何でしょう…?

歴代ボスの地図も着々と集まり、レベル21くらいまでならなんとか倒せるようになりました。
デスタムーアは右手と左手まできっちりみやぶったのに、モンスターリストに出ないのですね…。
こちらはあと3枚でコンプリートです〜。モンスターリストの並び順からすると、残りはゾーマと
エスタークとミルドラースかな?と。

・プレイ時間 237時間12分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4128回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 89個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 155回  ・すれちがい来客数 219人
・討伐モンスターリストコンプ率 91%  ・おしゃれカタログコンプ率 29%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年9月26日〜10月2日

もう相変わらずの12週間目

先週書いたからかどうかはわかりませんが、ゾーマとミルドラースの地図をゲットいたしまして、
こちらの残りはエスタークのみっぽいです〜。ミルドラースはレベル26でしたがなんとかクリア。
それから以前はけちょんけちょんにやられていたグレイナルもようやくクリア。クリアしたら
アギロなどと何かイベントがあるのかと思っていたのですが、特に何もないようで残念。

そしてすれ違いでこれまで3回お立ち寄りいただいたいている方が出ております。いつも出勤時に
すれ違いますので、出勤の電車の時間がかぶっている方なのではないかと。あちらもそろそろ
気付いておられるかもしれませんね。

・プレイ時間 244時間32分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4244回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 95個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 162回  ・すれちがい来客数 278人
・討伐モンスターリストコンプ率 93%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年10月3日〜10月9日

13週間目の金曜日

面白い程すれ違いしかしていない13周目でございます…。(新しい本棚を購入して部屋を
プチ改装状態だったもので…)
エスタークさんは今週も来てくれませんでした。

・プレイ時間 245時間42分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4244回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 96個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 162回  ・すれちがい来客数 313人
・討伐モンスターリストコンプ率 93%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年10月10日〜10月16日

14週間目というか丸3ヶ月というか

とうとう記録のみ…

・プレイ時間 246時間22分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4244回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 96個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 162回  ・すれちがい来客数 329人
・討伐モンスターリストコンプ率 93%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年10月17日〜10月23日

グラグラしながら15週間目

最近はハロウィンかぼちゃの頭防具をかぶった人が多いですね。

・プレイ時間 248時間9分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4244回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 96個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 162回  ・すれちがい来客数 382人
・討伐モンスターリストコンプ率 93%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年10月24日〜10月30日

ボス制覇!の16週間目

ようやくエスタークの地図をいただけまして、歴代ボスの地図は制覇いたしました!
レア地図ではまさゆきの地図と川崎ロッカーの地図はクリアしておりますので、あとはレベル高めの
地図などをちまちまやりつつ各コンプ率を上げて行く事でしょうかね〜。

・プレイ時間 253時間33分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 98個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 418人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年10月31日〜11月6日

パソコン壊れました…の17週間目

もう300年くらい壊れる壊れる言っておりました我が家のiMac子さん(カエル色)が
とうとう本当に壊れました…。
今週もほぼすれ違いしかしていないはずなのに、何故プレイ時間が1時間も増えてるんだか…。

・プレイ時間 254時間48分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 98個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 453人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年11月7日〜11月13日

あっという間に18週間目

今週もパソコンとたわむれてます…。
バックアップしておいたファイルのいくつかに保存ミスが発覚し、真っ白。
文章はちょっと苦労して復旧(単に記憶を頼りに書き直しただけですが・笑)しました。
そんな1週間。

・プレイ時間 255時間18分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 98個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 466人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年11月14日〜11月20日

4ヶ月でしたね19週間目

先週で発売4ヶ月だったのをすっかり忘れてました。
最近は日常のすれ違い人数もすっかり減って寂しいですのう。

・プレイ時間 256時間4分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 98個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 476人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年11月21日〜11月27日

やっと会えましたの20週間目

すれ違い486人目にしてようやっと、スライムタワーの人に会えました(笑)。
500人までの道のりがなかなか伸びませんのう。
来週は私の誕生日なのですが、サンディ、なにか心にガツンとくるナイスな称号を
くれないでしょうかね〜??

・プレイ時間 256時間36分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 98個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 489人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年11月28日〜12月4日

またひとつ年を重ねました…の21週間目

誕生日にいただいたのは「ハッピーバースデー」の称号でやんした。
気がつけば獲得称号もあと1つで100個。

・プレイ時間 257時間25分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 99個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 495人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年12月5日〜12月11日

500人乗っても大丈夫!の22週間目

呼び込み500人で称号が100個になり、その事でもう1つ称号ゲットです。
今はすれ違い時のメッセージで以下のようなクリスマスツリーを描いておりますが、
3行ではやはりつらいものがございます…。

  ★
 。。。
。。。。。

・プレイ時間 257時間38分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 101個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 504人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年12月12日〜12月18日

実はクリスマスはもう1ヶ月くらいやってて飽きてます、の23週間目

今週サンタ帽子をかぶった人とすれ違い。ううむ、ハロウィン時期にはカボチャの頭防具の人と
ばこばこすれ違ったというのに、最近はシーズン限定ものの盛り上がりもさすがに少ないですのう。

・プレイ時間 258時間59分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 101個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 518人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2009年12月19日〜12月25日

とりあえず…の24週間目

今年も終わりという事で、ネタバレ日記の毎週更新もそろそろ終了といたします〜。
またいつものように数年後とか(笑)、思い出した時にでも。

・プレイ時間 259時間10分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4246回  ・錬金回数 101回  ・獲得称号数 101個
・クエストクリア数 91個  ・宝の地図クリア数 163回  ・すれちがい来客数 525人
・討伐モンスターリストコンプ率 94%  ・おしゃれカタログコンプ率 30%
・収集アイテムリストコンプ率 70%  ・錬金作成コンプ率 13%

2014年1月6日〜1月21日

Wi-Fiだよ!全員集合!〜4年ぶり配信クエスト祭の巻

お久しぶりでございます。日付的に騙されそうですが、実に丸4年ぶりです(笑)。
4年ぶりに始めましたきっかけは、自宅にWi-Fiを導入した事です。
現在ではあちこちでフリーのWi-Fiが設置されておりますので、これまでも
やろうと思えばいくらでも配信クエストの受信を行えたのですが、何となく
4年もかかってしまいましたで。
そして4年も経っているというのに攻略本未購入で攻略サイトなどもほとんど
見ておりませんので、勘違いやうっかりさんなどございましたらご容赦下さいませ。

まずはロクサーヌさんの所でわくわくしながらWi-Fi接続!おお、64個もの
配信クエストが一気にダウンロードされました!もうこれはうはうはですやね〜。
そして何ですか!このストーリークエストの多さは!
配信クエストは受注前から依頼主がどこにいるのか表示されますので、数も多いですし
まずは整理がてら番号順に依頼主の場所情報などをメモに書き取ってまいります。
まだ受けられないストーリークエストとか…気になりますなあ〜。
そして、なんせ4年ぶりですので色々思い出すためとクエスト依頼主の様子伺いのため
世界めぐりとまいりますです。
台詞などのおおまかな状況はもちろんほとんど変わっておりませんが、おや、
リッカの宿のロイヤルルームにドラクエ歴代キャラが来ておりますね。
(下にあるすれちがい来客数が大幅に増えているのはそのせいです。)
早速お部屋を訪問させていただきましたら、おそろいの衣装などを
たくさんもらいました。
そして何度かバトルを行ったり装備を確認するなどして、丸1日くらいで
カンを取り戻しました。

そして上記のクエストメモを参考に、ストーリークエストを中心に
どんどんこなしてまいりますよ!
ストーリークエストは長いエピソードが3種類ありまして、まずは
ベクセリアのルーフィンの依頼から始まるべクセリアやガナン帝国の歴史、
そして封印のほこらにいた名もなき王の正体が明かされるエピソード。
これはもう、通常プレイの頃から情報を小出しにされてじらしプレイ状態でしたので
全て明らかになってスッキリしました。
ベクセリアはかつてガナン帝国王都があった場所であり、 名もなき王は
ガナサダイの父・ガンベクセンだったのですね。
名をうばわれし王との戦いの時にみやぶった情報によればガンベクセンは
ガナサダイの成人の日に王位を譲るつもりだったのに、その前日に
ガナサダイに殺されてしまったそうで…まあ予定通り王位継承が行われていたとしても
猜疑心の固まりのようなガナサダイにいつか殺されていたのでしょうが。
もしかしたらルーフィンとエリザにちょっとしたイベントでもないかなあと
期待してたのですが、そちらはないようで残念。

そしてセントシュタイン王の止まない悪夢の完結編エピソード。こちらは
セントシュタイン9世時代の隠された歴史が明らかになりましたね。
(そういえば名もなき王の正体がこの9世だと考えた時期もありましたっけ…)
9世は帝国の猛攻からセントシュタインを守る為に同盟国だったルディアノの民の命を
いにしえの魔神の生け贄として差し出し、ルディアノという国の存在や当時の歴史を
封印状態にしてしまったわけで。
確かにそれは許しがたい行為でしたが、フィオーネ姫もちょっとやり過ぎだと思いました。
過去の償いとして自分や王家の人間の命を、というならまだわからないでもないですが
お城で働いている人達や城下町の国民の命までもその代償にしようとするというのは
さすがにどうかと。まあフィオーネ姫ももう二度とそんな事はしないでしょうし、
国をあげてのルディアの復興、上手く進んで行くといいですね。

さらにサンディのワガママから始まる彼女の素性や夢が明かされるエピソード。
…途中でサンディが帝国のガナサダイの妻・サンドネラとつながりがあるように
思わせるような展開もあって、こちらもなかなか盛り上がった内容でございましたが
結局初回クリア時のエンディングでサンディが言いかけていたのは彼女が
ネイルアーティストになりたいという夢であり、サンディ本人にとっては彼女が
セレシアの妹である事はわりとどうでもいい事のようで。
しかしセレシアが言っていた「私にとって人間も天使もみな弟や妹のようなもの」
という言葉やアギロのサンディに対する態度などから考えるとサンディは
セレシアの妹とは言っても唯一の存在というわけではなく、セレシアにとっては
サンディはたくさんいる妹のうちの1人、という事なのでしょうか。
それにしても女神セレシア様にもかつてガングロギャル時代があったのですね……
結局 サンディと、サンディの事を「もう1人の私」と言った世界樹の樹と
サンドネラとの関係もはっきりとはしませんでしたね。まあ色々考察できるのは
楽しいですが。

リッカとルイーダとロクサーヌが仲間になるイベントや宿王グランプリ決勝戦も
楽しかったです。ニードも正式に仲間にできるようになればもっとうれしかったのですが。
そしてそして、配信のストーリークエストの最後となりましたラヴィエルからの依頼。
エルギオスの弟子を思う気持ちと、ラヴィエルの兄を思う気持ちと、そしてもちろん
主人公の師を思う気持ちも合わさって、まさかのイザヤール師匠復活!そして
仲間にできるときた!おおお(号泣)。
…私はパーティメンバーをこれまで一度も変えておりませんので今のメンバーへの
愛着も強いですし、リッカ達とは毎日のように会える事もあって彼女達とは
一緒に冒険しようという気持ちにまではならなかったのですが、師匠はヤバいです。
どうしよう。師匠をパーティに入れるのに誰を抜いたらいいんだ……

まあとりあえず配信も含めてストーリークエストは全てクリアしましたので
仲間入れ替えの苦悩もしつつ今後はまったりと進めたいと思いますです。
誕生日やクリスマス時期にならないとクリアできなさそうなクエストも
ありますし(こういうイベントはDS本体の日付を一時的にいじればいいのでしょうが、
何となくそれをせずにおります)また何か語りたい事ができましたら
ひっそり更新するかもしれません。んがごご。

師匠が仲間入りした翌日、Wi-Fiショッピングを更新しましたら商品リストに
黒いアフロが出ましたので迷わず購入しました(笑)。 ロクサーヌさん、空気読み過ぎです……

・プレイ時間 306時間17分  ・マルチプレイ時間 0時間1分
・戦闘勝利回数 4680回  ・錬金回数 153回  ・獲得称号数 124個
・クエストクリア数 38個  ・宝の地図クリア数 172回  ・すれちがい来客数 547人
・討伐モンスターリストコンプ率 96%  ・おしゃれカタログコンプ率 43%
・収集アイテムリストコンプ率 81%  ・錬金作成コンプ率 20%

DQ9日記 ←1 ←2 3


←HOME  ←ゲームTOP  ←DQ TOP