ネタバレ日記・7 |
|
8階層クリア、リッカの宿屋、サマルトリアの城、バラモス城、その後のバラモス城 本日はまず時渡りの迷宮8階層攻略から。ここもけっこう入り組んでますなあ。 お次はサマルトリア城へ。ここでは仲間であるローレシア王子、ムーンブルク王女と会うために お次はバラモス城へ。ここではポルトガ王が困っており、勇者が倒したバラモスを屍達が蘇らせようと |
|
9階層クリア 本日は時渡りの迷宮9階層の攻略。8階層クリア時に、すれ違いでもらったヨッチ族のHP縛りが 本日もあまり時間がありませんのでここまででございますが、これだけではナンですので小ネタなど。 |
|
ライフコッド、山奥の村、トロデーン城 本日はまずライフコッドから。ここではふもとの町におつかいに行ったDQ6主人公が都会で洗練されて お次は導かれし者の祭壇の山奥の村。ここではシンシアが自身のモシャスでなったスライムの姿から お次は呪われし姫君の祭壇のトロデーン城。この世界に入った途端、不思議な声がして…おお、 |
|
10階層クリア、サンタローズの村、エテーネの村、ロンダルキアへの洞窟、追憶の神殿 本日はまず10階層の攻略から。しかし階層難易度の星の数が一気に9階層の2倍の10個でございます。 そして今回ゲットした合言葉は、まず天空の花嫁の祭壇のサンタローズの村。おお、ようやく まずはサンタローズの村へ。村に飛んでいきなり目に入るのは、村人達が全員寝ている明らかな お次はエテーネの村。ここでは村を守るカメさまが魔物にさらわれたそうですが、主人公達が現れて お次はラダトームの城。場所は玉座の間ですがすでにローラ姫が戻っておりクエスト依頼者も彼女。 そして最後に残ったのはロンダルキアへの洞窟のみ。ここでは命の紋章、ロトの鎧、稲妻の剣を装備して 階段を上った先の扉を開けると奥にまぶしい光に包まれた冒険の書の祭壇があり…うは!過ぎ去りし時の |
|
追憶の神殿 2層、3層 追憶の神殿の2層はDQ4〜6のラスボスの力を得た敵とのバトルと思われますのでこちらも2Dですね。 続いて3層はDQ7〜9のラスボスの力を持つお相手だと思われますので3Dですね。…と思いましたら |
|
過ぎ去りし時の最果て・時の破壊者の真実〜そして復活の呪文入力祭り 本日はいよいよ過ぎ去りし時の最果てへ。 ジョロッチ達に今回の事件の真相や時の守り神に聞いた事などを説明し、ヨッチ村ともお別れ… まずはラダトーム王から授かったもの。復活の呪文入力も懐かしいですね。入力を終えると 「『ろと』で間違いありませんか?とな?もちろんこれはうちの主人公名ではありませんが、 「いいえ」を選ぶと呪文入力画面に戻ってしまうためとりあえずそのまま「はい」を選びまして。 さらに冒険の書を作らなければならないようなので作ってみましたら「冒険の書の設定にしたがい すれ違い通信をやめました」とな? おや、冒頭ムービーですね。そういえば今更ですが、今このムービーを見るとユグノア城下町に 来ていたヨッチ族のようなものは明らかに邪神の子の姿のニズゼルファだとわかりますね。 クルッチのお父さんだとか妄想を膨らませていたのが懐かしい。 そして16年後…おお、主人公の名前がろとになっておりますね。物語の出だしはそのままで、 イベントシーンが終わりましたのでステータスなどをチェック。おお、レベルは10でございます。 防具は厚手の鎧や理性のサンダルなど、スタート時点にしてはけっこういい物持ってますなあ。 続けてラダトーム王の声が戻った直後の発声練習で発せられた言葉を入力。やはりこちらも 復活の呪文だったようで、主人公名は『けゅあひ』。もょもと系ですかね。 こちらのレベルは6。皮の鎧や鉄の盾、金のロザリオなどを持っております。 さらにニズゼルファを倒した後に見られるエンディング内で表示されていた、竜王から授かった呪文。 …ん?「おめでとうございます!」?「この呪文は邪神を倒したあなたを特別な場所にご招待する 復活の呪文です」何か来たあ! 「この呪文は特別なので一度使うと今お使いの本体でしか使えなくなります」とな?まあおそらく しばらくDQ11は3DSでしかやらないと思いますので使ってみる事にいたしますと…何だ何だ? DQ1が始まりましたよ!ラダトーム城の玉座の間でのやりとりを終えるとニンテンドーeショップを 起動しろと指示が出て…おおお、DQ1の無料ダウンロードですか!大変ありがたいのですが 今後いつやれるかちょっとわかりませんのでとりあえず今回はやめておきましょう。 続いて、我が家のFC版当時の復活の呪文を入力してみましょう。DQ1のクリア直前のもの、 当時最高レベルでしたレベル30の復活の呪文を入れてみます。…ああ、やはり兄の名前になりました。 このデータ、いきなり10種以上のアイテムを集めた「かけだしコレクター」の称号ゲット。 レベルは10、ビッグブレードや皮の盾、ブロンズキャップにぐるぐるメガネを持っております。 そしてそして、大事な物に王女の愛と死の首飾りがありますよ!早速使ってみますと王女の愛を 使った時のあのメロディーとローラ姫の決め台詞が!死の首飾りを使うと呪われた時の音楽が 響き渡りますが、呪われはしません。うわあ、これ、アイテムだけDQ11の最強データに移せないかしら? あるいはせめて名前変更ができればこのデータで2周目スタートするのですけどねえ。 DQ2の復活の呪文で出る福引き券も引き継ぎたい…。 そんなこんなで1周目から遊びまくってしまったDQ11でございますが、ネタバレ日記もこの辺りで |
|
本編クリアより遅れる事2ヶ月と10日ほど、ようやく追いつきました…。 ゲームの方もたまに手を付けてまして、ネルセンの試練は全てクリアいたしました。最後に現れたのは 前述のように2周目スタートはなかなかタイミング的に難しいかもしれませんが、例えば |