職場の出入り口の段差の所で思いっきり
転倒いたしまして、見事に入れてしまいました
骨にひびを…。
当日は、足は腫れて痛むものの歩いて帰宅まで
できたのですが、翌日起きた時点ではもう立つ事すら
できませんで(泣)即、病院行となりました…。
(その日は土曜日でしたので救急指定病院を
探したのですが、何とうちから徒歩5分かからない
近所の病院でした…笑)
レントゲンを撮り、右足首の骨にひびが入っている事が
判明いたしました〜。
じん帯にくっついている骨で、じん帯に引っぱられて
ひびが入ったのではないかとの事で…とほほ。
ギブスというかコルセットというかの微妙なもので
足をぐるぐる巻きにされまして、松葉杖を標準装備。
松葉杖の使用は初めてだったもので、使い方が
よくわからずに腕や腹筋がひどい筋肉痛に
なってしまったりして。うう。
骨折などで足を固定すると、その使えない足の筋肉が
落ちて細くなったりするようですが、
松葉杖の使用で腕がマッチョになったり腹筋が割れたりと
いう話はあまり聞きませんよねえ(笑)不思議不思議。
それにしてもワタクシ、大変ヤバい事にこの月末と
来月中頃に飛行機に乗って東京に行く予定が
あるのですがッ!!
一体どうなる事やら…ううう。
2003/07/18
|