ネタバレ日記 |
|
発売前日です。 現時点で語れる事…まず8の時に比べて事前に出される情報が少ないですね。 私はまだCMも見ておりませんが、ゲームをやる前には情報をシャットアウトですので 今回もいい感じに何も知りません(笑)。 現在のFF9に対するイメージは、FF3+5+6くらいの感じです。 寝食忘れて没頭できるといいな〜♪ |
|
いつものように朝7時にコンビニへ(笑)。 まずオープニング曲がきれいでいいですね〜。グラフィックもまた一段と 初っ端からチャンバラにハマってしまい、女王が満足するまで続け、 途中のガーネットの改名は、迷いましたがオリジナルのそのままにしました。 戦闘システムでは、トランスが次の戦闘に持ち越せないのがヒジョ〜につらいです〜。 謎の男・クジャの登場はうれしかったですね〜。いや〜、笑える笑える。 パーティキャラもみんないい感じで、うれしいです。 |
|
正直、序盤はちょっと退屈さも感じていたのですが、2枚目の後半あたりからは 意外と公式カップルになりそうなのが多くて、微笑ましい驚きです(何のこっちゃ)。 仲間を見守る役に徹するかと思っていたジタンにも、やはり何やら秘密が |
|
私には、ゲームをやる時に幾つかお決まりの行動パターン(?)がありますが、 今回はわりとのんびりやっております。1回目は先が気になって 今回クセのあるダンジョンの謎が解けるまで苦労しますが面白いですね。 |
|
クリア!いたしました〜。寄り道しながらでも50時間程でしたので、 テラに突入してから最後の方までは、もう一気に進めて行きました。 クジャ〜ラスボスはFF8のラスボス4段階を経験した後でしたので、 エンディングは、もうビビの言葉で泣かされました。 それにしてもフライヤとサラマンダーがけっこういい感じになっていて 今回のテーマは、やはり「生命」(特に「星の生命」と「作られた生命」)だと さて、これから残る謎を解きに、また旅に出ますか…。 |
|
チョコボで穴掘りメインの、ミニイベントの日々に突入しております。 そして前から気になっていた、地図に載っていない島(チョコボの楽園)や |
|
はあ…オズマがやっと倒せました…。 ジタンのレベル77まで行きましたが。 Disk4でできそうな事は、ほとんどやりつくしたようですので、 時間ができたら2回目に入りたいです〜。 |
|
今回のきっかけは自室の新しいテレビ(地デジ対応)を購入した事です。 いやあ、やはりFF9は面白いですね。私はプレイ済みFFシリーズの中でも アルティマニアによりますと、タンタラスがガーネットを誘拐したのがあの年の それにいたしましてもゲーム日記、この当時はまだあっさりしておりますね〜。 |